イギリス ロンドンでかつて使われていた郵便専用鉄道「Mail Rail」を見学してきた。
♢訪問データ
訪問場所:Mail Museum
アクセス:ピカデリー線(Piccadilly Line)ラッセルスクエア駅(Russell Square)より徒歩10分
乗車料金:16£
予約方法:公式HP(https://www.postalmuseum.org/)より。
世界初の地下鉄が1863年に開業し、最も地下鉄が発達していると言われるイギリス ロンドン。Mail Rail(メールレール)は、混雑するロンドンの地上を避けるべく地下に建設された、郵便用の地下鉄だ。
メールレールは2003年に役目を終えている。長らく放置されていたものを2017年の郵便博物館(Mail Museum)の設立により一般公開がスタート。ぜひ一度この目で見てみたく、ロンドン郊外にある博物館に向かった。
メールレールの開業は1927年。日本最初の地下鉄、銀座線と同じ年に開業という長い歴史を持つ。
ロンドン地下に張り巡らされたメールレール、総距離は10kmにも及ぶ。体験乗車できるのは1kmほどだ。
地下鉄はナローゲージで敷設されており、レール幅は610mmしかない。日本では立山トロッコなどが採用する軌間だ。一般旅客が乗ることを全く想定されていないことがわかる。
郵便博物館の別館地下にある乗り場から、乗車体験は始まる。
ここ、元は郵便仕分けの作業場だった場所。石や砂の匂い、肌寒さといった地下独特の空気感が漂う。こういう雑多で作業場らしい雰囲気が、トロッコ列車のそそられるポイント(笑)。
予約した切符を見せて、列車に乗り込む。自由席でほぼ先着順に座ることができた。
小さな車両に身を押し込む。小さい上に屋根があるため、より窮屈に感じられたが、まぁこればかりは仕方ない。
車両は一般公開開始に合わせて作成されたもので、機関車+客車の方式。
路線には信号や電動ポイントが備わり、運転席にはiPadや電子機器が並ぶ。それなりにしっかりした鉄道として開業したようだ。
先頭に運転士が着席。いよいよ体験乗車がスタート。
天井がスケルトンな列車でトンネルを進むのは初体験(笑)。普通の地下鉄に乗る感覚とは全く異なっている。細長い管を進んでる感覚で、地下鉄をTubeと言い表した英国人に納得(笑)。スピードは20~30km/hほどだ。
途中、いくつか分岐路がある。
その先は真っ暗だったり閉ざされていたりと様々。廃線跡が残っていると思われる。
ロンドンはこれ以外にも地下鉄廃線がちょこちょこあるらしいですね。ワクワクします(笑)。
いくつか停車箇所があった。
積み下ろし場は駅プラットホームのようになっており、プロジェクションマッピングで当時の模様が描かれる演出がされていた。体験アトラクションとして仕掛けが楽しい。
20分ほどで乗車は終了し、元の駅へ帰還。ループ線なので、折り返すことなく帰還した。
感想は、まず良く遺ってたなと。そして、当時の発想と、それを実現する高い技術力を目の当たりにし、少し感動を覚えたのでした。
つづく展示室、博物館では、資料や使われた備品などが見られる。
当時は秘密裡に建設されたメールレールの歴史は長く深く、それなりに重みもあった。
また、車両整備場の紹介やトンネル、レール保守整備用車両などもあった。銀座線が開業した時に、ロンドンでは秘密の非営業かつ無人運転の地下鉄があったと思うと、技術の進歩度合いに驚かされる。鉄オタ的な目線からも非常にそそられる展示内容で大変興味深かった。
60ポンドと高いけどトンネルウォークもあるらしい。再訪時にはぜひそちらを体験したいところだ。ロンドンのメインから少し離れていて閑静な場所にあったが、かえって観光地らしくなくて街の空気を感じやすい。少し散歩して、この日の探検を終えたのだった。
(c) The Postal Museum - Miles Willis