れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

KATO 651系に専用室内灯を取り付ける

KATOが今年頭にリニューアル発売した651系。併せて発売された専用の室内灯も入手した。

過去何度か発売された651系には、電球タイプの室内灯が標準装備されていた。しかし今回の製品化では別パーツで、LEDライトによる室内灯が発売された。おそらく過去製品を持っている方でも室内灯LED化ができるよう、専用の室内灯が別売で製品化されたものと思われる。

FullSizeRender
KATOではキハ85系、E26系、285系などに専用室内灯が出ている。
651系と同じく過去に室内灯が標準装備だった251系には専用室内灯がないそうで...2階建てG車のようにあらかじめ照明版が入っていたのかもしれない。

FullSizeRender
室内灯ユニットが11両分入っている。
照明版のプリズムは、先頭車向け4つと中間車向け7つ。先頭車用のものは長さが少し短い。
見てわかる通り、プリズムが明らかに旧製品タイプだ。現在発売されている通常の室内灯のものと異なっている。

FullSizeRender
集電シュー。これはM車のものだけが若干高さが低いものになっている。
11両中にM車は1両だけだが、別売の付属編成用動力セットを買った時にも対応できるよう、M車向け集電シューは(1両に2つ)×(2両分)=4つ付属している。

IMG_0206
(手前)M車向けの基盤と、(奥)T車向けの基盤。これも高さが異なる。

これも付属編成動力セットを買った時のためにM車基盤が2両分、T車向けが10両分入っている。M車基盤のうち1つはLED基盤が入ってないもので、付属...セットを買った時にT車基盤からLEDを移し替える必要がある。

IMG_0202
パーツが多くてわかりにくいものの、つまりは同じ高さのもの同士で使えば上手くいく。

FullSizeRender
FullSizeRender
取説通り、アルミテープを指定の長さで切って貼り付け。

IMG_0211
取付完了した図。
通常の室内灯のような座席パーツの隙間に挟み込むタイプではなく、座席パーツの穴に嵌めこむ感じ。

FullSizeRender
ということで完成。なんとなく車内が青っぽいような。

651系の車内パーツは実車に合わせて、普通車はピンク系、グリーン車は青系の色になっているが...。

FullSizeRender
普通車。

FullSizeRender
グリーン車

正直あんまり変わらないかなと。グリーン車のものだけオレンジ色のプリズムを挟み室内灯の色を変えているのが原因かもしれない。

IMG_0212
写真ほど青が悪目立ちしているわけでもないので、これはこれでいい気もする。


こんな感じで今回は終わり。



最後までご覧いただきありがとうございます
クリックしていただけると励みになります


にほんブログ村 鉄道ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

鉄道コム