写真だけ持っててもしょうがないのでupしようと思う。
交換作業は2013年3月16日のダイヤ改正前日に、常磐線の交流電化区間の駅で遭遇。
作業中の方に声をかけると、撮影を快く承諾していただいた。
2013年3月のダイヤ改正と言えば、常磐線特急がE657系に統一された改正だ。651系・E653系での運転やめて全列車E657系10両編成になるため、表記が改められることになったよう。
何年貼ってあったかはわからないが、アスファルトにしっかりと貼り付いた乗車案内を、バーナーの火を当てながらヘラで剥がしていく。
剥がし終わったところに、新しい乗車案内を貼り付ける。
他の車両使用時の互換性のためか、特急名は書かれていない表記になった。見越していたのかは不明だが、この年の10月からは651系が復活運転を行っている。
ローラーとハンマーでしっかり貼り付ける。
完了。
ちなみに現行のひたち・ときわは2015年の上野東京ライン開業時に名前変更されたもの。列車名変更する予定があったから、新しい表示には列車名が記載されていないのかもしれない。
今回はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
クリックしていただけると励みになります