れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

N700S新幹線 普通車に乗ってきた!

東海道・山陽新幹線で活躍する新型車両N700Sの普通車に乗ってきた。

IMGP1403
FullSizeRender
2020年7月から営業運転を始めたN700S。従来のN700系N700Aの進化系に当たり、外観・内装ともグレードアップした車両となっている。
Sは"最高の"を意味する単語Spremeから。現代の技術を極めて作った最高傑作、と受け取って良いのだろうか。そんなことを考えながら列車に乗り込んだ。


IMG_1631
車内全景。
とてもシンプル、簡潔な感じの車内。歴代車両でもそう思ったけど、N700Sでは特にそう感じられた。鉄道誌のインタビューによれば、「見た目の無駄を徹底的に排除することにこだわって製作し、必要最低限で至ってシンプル、かつ快適さを向上させることを目指した」とのこと。これを読んで納得がいった。


FullSizeRender
IMG_1629
FullSizeRender
座席はN700系で使われてきたブルーのものを継承しつつ、柄が変わった。柄の変遷は簡単に表現すればN700系(水玉)→N700A(流しのドット)→N700S(ボーダー)。座席配置は2+3だ。
座ってみるとこれまたいい座り心地。硬くないが、柔く沈み込み過ぎない良い塩梅。背面が少し固め。背中にうまくフィットして体重を支えてくれるので、長く座っても疲れにくい。リクライニングは座面と連動。予想以上に深くまで倒れてくれる印象を受けた。

座面裏もシンプルで簡素。テーブルとマガジンラック、荷物用フックの必要最低限の装備が備わっている。コンセントは全席にあり、ひじ掛けに備え付けられている。こざっぱりして見えるが、機能的になっている感じが気持ちいい。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
窓枠にあるミニテーブル。飲み物を置くとブラインドと干渉する欠点を、N700Sでは改められている。
天井は間接照明で明るい。飛行機のように駅間では少し照明を落とす仕様になっており、走行中にリラックスできる演出が嬉しい。
また、天井にところどころにある割れ目は、デザイン的なものかと思いきや監視カメラが仕込まれていた。加えて現在の新幹線には全日警の警備員さんが搭乗しており、抜かりなく安全対策が行われている。
車端部にある案内掲示板はとても大きく見やすいものに。すでにニュース配信は終わっており、走行中は文字広告が流れていた。




見た目がシンプルだと、何の変哲もないように見えてしまうもの。場合によっては手抜きに見えてしまったり。でも、どうやらシンプルこそ本当に難しく、お金をかけたり工夫が凝らさないと生まれないらしい。そこに洗練した何かや便利さを加えるのならなおさらだ。
N700Sもそういったこだわりがよく感じられた車両だった。先述した以外にも、エアコンの排気口は見当たらないとか、網棚の荷物は着席すると見えないなど、隠れた工夫があった。不要なもの、余計なものが目に入らないように設計され、まさに簡素・簡潔。
そういうものが視界に入って不愉快に感じたことはないけれど、目に入らないと気にすることもない。そこから生まれる快適さもあるんだなと実感した。すごいよ、JR東海。いいね、N700S。



今回はこの辺で。


最後までご覧いただきありがとうございます
クリックしていただけると励みになります


にほんブログ村 鉄道ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

鉄道コム