2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2016年、E531系に突如復活した旧スカートのお話
千葉県千葉市を走る千葉都市モノレール。その車両基地である萩台車両基地に行ってきた。 全国でも大変珍しい、地上2階建ての車庫。中でもこの千葉都市モノレールの萩台車両基地は、その構造が非常にわかりやすい、唯一無二の車両基地である。千葉県千葉市稲…
E261系サフィール踊り子には、食堂車が連結。何年ぶりかの新製食堂車を見学してきました
2022年4月から、田端運転所から尾久車両センター所属となったJR東日本のEF81。そのうち初めての廃車となったゲサンサンこと133号機について触れてみたい。EF81-133号機は、1976年に日立製作所で製造された車両である。新製配置は、山形県にあった酒田運転所…
先日入線したKATOのD51-498。走れる状態にするため、簡単な入線整備を行った。SL初入線ということで勝手がわからないため、いつも以上に慎重に丁寧に...。・KATO D51 498(副灯付) 入線!KATOのD51-498。車両の取り出し方から注意を払わなければいけない点に…
名古屋駅に降り立った。名古屋名物で思い付くのは、味噌カツ、味噌煮込みうどん、きしめん、ひつまぶし、名古屋コーチン、小倉トーストー....などなど。来るたびに何を食べるか迷うこと。名古屋に来たら楽しむべきことの1つだと思う笑。僕がよくやるオタク旅…
JR東日本 E259系で運転される特急成田エクスプレス。普通車の乗車記。 首都圏の主要駅と成田空港を結ぶ、NEXこと成田エクスプレス。2022年春から千葉駅停車が増え、横浜や大船、新宿から直通する特急列車としての利便性が高まった。成田エクスプレスの普通車…
万世橋駅の記事の続き。鉄道博物館の前身で2006年に閉館した「交通博物館」と、廃止後は保存・展示がされていた万世橋駅跡。2013年に付近一帯の再開発が終わり、博物館跡地はJR神田万世橋ビルへ、駅遺構はいつでも遺構を楽しめるように整備された。商業施設…
KATOがのぞみ号で活躍した300系新幹線を製品化する。ついにKATO製300系が発売される。発売予定は2022年秋。・アルミ合金車体の採用による軽量化で270km/hの営業最高速度を実現した元祖「のぞみ」・プロトタイプは晩年の東京第二車両所所属の3次車(J17、18、2…
ちょっとした小話。鉄道のドアに貼り付けてあるドアステッカーの話。ドアステッカーとは、乗降時の注意喚起や広告が掲載されているシールのこと。実は意外と各社の色が現れる部分であり、年々変化しているパーツの1つであったりする。震災後の節電中ステッカ…
JR四国が運転する観光列車「藍よしのがわトロッコ」に乗車してきた。前編に続いて、後編ではキハ185形ついての乗車レビューを綴っていきたい。全国でトロッコ列車というと機関車牽引+トロッコ客車というのが主流である。しかしJR四国ではどれも既存の気動車…
今日は5月1日。例によって日付ネタで(笑)。模型の入線整備してなかったことに気づいたのでちゃちゃっと整備。・マイクロエース E501系登場時 入線!約1年前に入線したマイクロエースのE501系(登場時)10両基本編成。TOMIX、マイクロエースの2社が模型化、上野…