れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

KATO D51 498(副灯付) 入線!

当区初のSL車両、KATOのD51-498(副灯付)が入線!・KATO 2016-A D51 498(副灯付)D51形蒸気機関車の498号機であります。兵庫県の国鉄鷹取工場にて昭和15年(1940年)落成、各地を走り回ったのち1972年に勇退、群馬県の後閑駅で静態保存されていた498号機。国鉄民…

【まるでグリーン】東武 特急スペーシアに乗る!

東武の看板特急、スペーシア号に乗車してきたのでレビュー。スペーシアの愛称で親しまれるこの車両は、東武鉄道の100系。デラックスロマンスカー(DRC)置き換えを目的に1990年に登場、以降30年以上、東武鉄道のフラッグシップ車両として走り続けている。日光…

さようなら クモヤ143系0番台

先週の話になるが、JR東日本の東京総合車両センターに所属していたクモヤ143系2両が、廃車回送された。これでクモヤ143系0番台は形式消滅、引退・廃車を迎えることとなる。令和の時代にも生き残っているという方が驚きだったか。本線上の牽引車としての役目…

TOMIX E231系スカ色 入線整備

先日入線したTOMIXのE231系スカ色。入線整備を行った。・TOMIX E231系スカ色(成田線開業120周年ラッピング)が入線!施した整備は、取説通りのパーツ取り付け、インレタ貼り付け、HM(ヘッドマーク)と室内灯の設置、TNカプラー化、とまぁ一般的なフルコース。…

JRグループ ダイヤ改正2022春

ダイヤ改正で消滅した車両や変更点について、個人的に気になった大きな出来事のみ触れてみたい。VSE引退などの大きな話題もあるけど、ここではJRに限定して触れていく。・日光線・東北本線(宇都宮線)・相模線の205系が引退既報の通りだが、関東圏で活躍を続…

大歩危(おおぼけ)駅には何があるのか

昔、"おおぼけ"駅って知ってる?と聞かれたことがある。なんだその駅は。どう書いてそう読むんだ。調べてみたら、大きいに歩くに危ないで大歩危と知った。へぇ変わった駅名もあるもんだ。四国旅の時、地図を眺めていたらふとそう聞かれた時のことを思い出し…

205系湘南色 ありがとうHM掲出

いよいよ最後が近づく日光線の205系。乗り納めと称して訪れたところ、ありがとうヘッドマーク(HM)掲出編成がやってきた。850M 205系Y8編成 引退記念HM掲出引退記念のヘッドマークはY2→Y7編成、Y8編成、Y12編成に掲出中。日光線に行ったけど日中運用担当はY8…

【新幹線直通運転計画の跡】東京駅14・15番線ホームを見る

東京から西に向かう東海道新幹線と、北に伸びる東北方面の新幹線。国鉄時代、これら新幹線には直通計画があった。計画は、東海道新幹線・東北新幹線の線路を繋ぎ直通させるというもの。東京駅の一部ホームのみを直通用ホームにする予定だったことから、全列…

115系 信越本線の新井快速3374Mに乗車!

新潟地区に残る、JR東日本の最後の115系たち。彼らの運用の1つに、信越本線の快速運用がある。新井快速と呼ばれるその列車は、信越本線あらためえちごトキめき鉄道の新井駅発着の快速列車。越後線や弥彦線の各駅停車運用がメインの115系に残された、最後の花…

2700系 特急南風のアンパンマン列車

JR四国が展開するアンパンマン列車シリーズ。本州に乗り入れる特急南風(なんぷう)にも一部列車がアンパンマン列車が充てられ運転されている。南風のアンパンマン列車は、思い切りキッズ用に振った車両ではなく、世間一般的な“ラッピング”程度に留まっており…