れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

【2機だけの角型ライト】 EF81-451号機・452号機

EF81形電気機関車のうち、特殊な外見を持つ451号機・452号機について取り上げてみる。

IMGP3228
九州地区で活躍を続けるJR貨物のEF81。その中でも450番台は、国鉄民営化後の1991年、貨物需要増加に応えるべく登場したグループだ。"JRが新造したパーイチ"であり、いわば最も若いパーイチたち。JR東海の211系とかにもあるように、JRが作った国鉄型ってちょくちょく存在するんですよね。

450番台は全5機が製造され、いずれも現役で2023年現在も活躍を続けている。そんな450番台のうち、451号機・452号機の2両はかなり特徴的な車両となっている。



その2両の特徴とは、ライトの位置だ。451号機・452号機は、EF200型電気機関車などと同じく角型のライトを採用している。前照灯・尾灯の一体型ライトが顔の下部に取り付けられており、おでこに丸目ライトのEF81顔とは異なった顔つきに。これには500番台の製造数が関係している。

元々450番台はこの角型ライトで行こうと決まっており、この2両はその通り落成した。一方、同じく民営化後に落成したEF81 500番台では、予定されていた製造数から減らすことになり、その分のボディを余剰となる。453号機以降はその余剰となった500番台のボディが流用して製造。結果として、角型ライトのパーイチは異端児になったのでした。


IMGP8901
500番台ボディ流用の455号機。丸目ライトのパーイチ顔をしている。

450番台は貨物用、そして民営化後に製造されたため、国鉄時代に誕生したパーイチと比べてナンバープレートの位置などの細かな差異がある。また、旅客運転を行わないためEG(電気暖房装置)を搭載しない、といった貨物らしい特徴もある。生まれてこの方JR貨物所属、ブルーとライトグレーのツートンカラーのJR貨物色を身に纏い、今日も活躍を続ける。450番台。なかなかおもしろいグループの車であります。



よく見ると、九州地区のEF81はほんとに個性に富んだ車ばかりだ。0番台から改造の400番台、数量生産で終わった500番台、アルミむき出しの303号機などなど...。撮っていて飽きが来ない。魅力的な車両たちが行き来していて大変よろしい(笑)。
さて、そろそろ置き換えの話が現実味を帯びてきているが、年式からして450番台は最後の方だろうか。これからも末永く活躍を続けてほしいものですね~。




今回はこの辺で。


最後までご覧いただきありがとうございます
クリックしていただけると励みになります


にほんブログ村 鉄道ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

鉄道コム